建築家とは?
建築家とは、一般に独立して設計事務所を構え、設計の仕事をしている人を指します。
工務店やハウスメーカーにも設計者がいますが、こうした工務店・ハウスメーカーに属していません。
「設計」と工事中の「監理」も行ないます。
設計は設計のプロ(建築家)に、工事は工事のプロ(工務店)に、分けて依頼できるのが建築家との家づくりの特徴です。間取りやデザインへのこだわりをとことん追求した家づくりが可能です。
建築家とは、一般に独立して設計事務所を構え、設計の仕事をしている人を指します。
工務店やハウスメーカーにも設計者がいますが、こうした工務店・ハウスメーカーに属していません。
「設計」と工事中の「監理」も行ないます。
建築家は工事をする会社と完全に分離している(=どこの工務店に依頼してもいい)ので、設計を進めるときにも工事をする会社の都合ではなく、建て主側の視点で設計を進めることができます。
複数の工務店から見積りを取る「あい見積り」ができます。あい見積りをすると、工事金額の詳細を比較できるので、適正な工事費を知ることができます。
建築家が工事中の監理をすることで、工事をする会社は常にチェックの目にさらされ、現場は図面の指示通りにしっかりと進んでいくことになります。
建て主は自分が一番いいと思う設計のプロと、一番信頼できる技術をもつと思う工事のプロを、選ぶことができます。契約もそれぞれと結びます。
建築家との家づくりでは、建て主が2種類の契約を結ぶということも大きな特徴です。
●設計監理委託契約 :建て主 ⇔ 建築家
●工事請負契約 :建て主 ⇔ 工務店(工事会社)
建築家は1人ずつ、その個性や特徴が異なります。自分に合った建築家を探すことから始めましょう。
自分たちの家づくりにふさわしい建築家が見つかったら、建築家と設計契約をします。設計料やその支払い方法についても、内容を十分に理解してから契約を取り交わしましょう。
見落としや勘違いがないかを確認しながら詳細な設計内容を決めます。設計が完成したら、複数の工務店から見積りを取り、工事をする会社を決定します。
決定した工務店と工事請負契約を結びます。工事中は建築家が設計通りに進んでいるかを確認してくれます。
家が完成したら、引渡しを受ける前にしっかり確認しましょう。手直しが必要なところはないか、残工事がないか、保証書や説明書のやり取りなども事前に確認しておきます。
建築家は1人ずつ、その個性や特徴が異なります。自分に合った建築家を探すことから始めましょう。
理想通りの設計図が描けても、工事の見積りの段階で予算を大幅にオーバーしていたら、家づくりの続行すら危ぶまれるかもしれません。予算のなかで実現可能なプランを、上手なメリハリとバランスをとって設計していける建築家を選びましょう。
まず最初に全体のスケジュールを確認しておきます。設計に1年以上かかる建築家もいますし、本来なら数ヶ月で仕上げるはずの設計が、仕事を抱えすぎて遅々として進まないケース、建て主との関係がぎくしゃくすると打ち合わせが間遠になってしまうケースなどもあります。建築家の選び方や上手な付き合い方を知って、トラブル回避をしましょう。
建築家との家づくり事例から学ぶ
関連記事
OZONEメールマガジン(無料)のご案内
住宅事例や家づくりに役立つ情報、リビングデザインセンターOZONEで開催するイベントやセミナー情報などをメールマガジンでお届けします。